山根九皐書道教室
山根九皐書道教室
山根九皐書道教室(勉心書舍)
主宰:山根九皐(やまねきゅうこう)
每日書道展 漢字部 会友
山根九皐書道教室
(勉心書舍)
主宰:山根九皐(やまねきゅうこう)
每日書道展 漢字部 会友

教室の紹介

This is our classroom

手ぶらで通える書道教室です。

小さいころから書道を始めることで、字が上達する事はもちろん、
集中力や右脳の育成にも役立ちます。
まずは、お気軽に無料体験(随時)にお越しください。
 
教室の様子

手ぶらで通える
   書道教室です。

小さいころから書道を始めることで、字が上達する事はもちろん、 集中力や右脳の育成にも役立ちます。 まずは、お気軽に無料体験(随時)にお越しください。
教室の様子
己の書

毛筆と硬筆の両方を学習します


曜日と回数

月曜日と木曜日(祝・祭日も行います)

月4回(第1週・2週・3週・4週)

時 間

小・中学生と高校生コース・・16時~20時

成人コース・・・・・・・・・9時~20時

入会金

なし

月 謝

小・中学生と高校生コース・・3500円

成人コース・・・・・・・・・4500円

              3000円

競書誌(月刊)

850円

※筆と墨は教室で用意します

己の書

毛筆と硬筆の両方を学習します


曜日と回数

月曜日と木曜日(祝・祭日も行います)

月4回(第1週・2週・3週・4週)

時 間

小・中学生と高校生コース・・16時~20時

成人コース・・・・・・・・・9時~20時

入会金

                                          なし

月 謝

小・中学生と高校生コース・・3500円

成人コース・・・・・・・・・4500円

              3000円

競書誌(月刊)

                                          850円

※筆と墨は教室で用意します

書道展

calligraphy exhibition

夢の実現
硬筆作品
 

 

硬筆作品
ゆめ見る
 

 
 
 
 
作品

縦242cm × 横91cm 二幅

ゆめ見る
 
 
一番の春色
作品
縦242cm × 横91cm 二幅

お問い合わせ

Contact

山根九皐書道教室
 

山根九皐書道教室(勉心書舍)

主宰:山根九皐(やまねきゅうこう)
   每日書道展 漢字部 会友

 
ご連絡先
〒329-4402 栃木県栃木市大平町土与402
09041287055
syo.kyukou.7941@docomo.ne.jp